職員室に共有PCを設置し、出入りのタイミングでステータスを変更。
学生が集まるロビーに壁掛けモニターを設置し、職員の在籍情報を
見える化!コロナ禍での急な在宅勤務にも活用!
学生が集まるロビーに壁掛けモニターを設置し、職員の在籍情報を
見える化!コロナ禍での急な在宅勤務にも活用!
東放学園専門学校
学校・教育機関
事業内容 | 専修学校運営 |
---|---|
設立 | 1979年4月1日 |
従業員数 | 171名 |
URL | https://www.tohogakuen.ac.jp/ |
料金プラン | ZAiSEKI PLUS+ |
導入前の課題 |
多々あり不満の声が挙がっていた。 |
---|---|
導入背景 |
|
選定理由 |
|
導入効果 |
|
使用方法 |
スマートフォンでのご利用方法
パソコンでのご利用方法
ボード表示のご利用方法
グループ登録のご利用方法
その他、ZAiSEKIの社内ルール
[その他]として行き先を表示する。 ・他のメンバーのステータス変更を可とし、明らかなステータス違いに気づいた場合は他の教職員の ステータス訂正を行う。 ・退勤時は、翌日の出勤時間を入力する。 ・出先から直帰する場合、自分でステータス変更ができなければ、直帰報告を所属長へ入れる時に ステータス変更をしてもらう。 ・ステータスの入力は以下のように行う。 ![]() ※コロナの影響で4月より在宅勤務を実施しており、ステータスに[在宅勤務]を追加し利用している。 |
使用イメージ |
【ボード表示】 ![]() 【PC画面】 ![]() |
お客様の声 |
|